平成21年度第2回理事会(盛岡)の模様

 平成21年度電気電子情報科会第2回理事会は平成21年10月17日(土)いわて国保会館で行われ、東京支部からは澤藤支部長が出席しました。
[出席者] 柏葉 安兵衛会長、南幅 留男副会長、千葉則茂副会長、柳橋 好子理事・事務局、長田 洋理事・事務局、木村 彰男理事・事務局、籏福 寛理事・盛岡支部長、澤藤 隆一理事・東京支部長、齋藤 健理事・仙台支部長、立花龍一理事、太田原 功相談役(元会長)、以上10名

[会長挨拶]柏葉 安兵衛会長遅れるので南幅 留男副会長が進行含め代行
[報告事項]6月27日(土)ハーネル仙台にて科会総会。
       東京支部、仙台支部、盛岡支部活動報告。盛岡支部より新年会をやりたいという希望が出て、第3回理事会(下記)の後で行うことになった。

[協議事項] 

1.

前回理事会議事録確認

2.

平成21年度事業計画について
@「きたかみ」56号について
  ご退官の3先生(道上先生、田山先生、久保田先生)の寄稿
  仙台支部で4ページ担当する。内容は問わず(昨年は東京支部で4ページ)
  細川哲男元会長追悼文…会長と友人の方にお願いする
  編集委員は昨年同様会長と事務局3名(柳橋 好子、長田 洋、木村 彰男) 若干ページが増える。予算は極力抑える
A平成22年度電気電子情報科会新会員歓迎会は、3月8日以降にて、会長、事務局に日程一任する。前回は平成21年3月10日(火)18時から、「岩手大学工学部生協食堂」で行われ、かつてない大勢の学生が集まった。第一ホテルが使えなくなったため、変更した会場が集まりやすかったのかという感想があった。
B会費検討委員会の設置について
  先般の科会総会で設置することが決まった委員会について、まずは準備会合を行い、次回理事会で正式に決める。10年以上経過会員の年会費徴収状況は、平成21年2月24日現在、平成9年までの卒業者数4191名、請求数(住所がわかっている人)2942名、納入者数939名、請求者に対する納入率31.9%、卒業者に対する納入率22.4%、やはり年次の集まりが活発なところは納入率が高いと言う話が出て、これがやはり納入率を高めるというヒントになるよう。前にも設置したことがあり、そのときは亡くなられた細川哲男さんが委員長だった。
C草刈賞選考(草刈賞委員会)と推進について
  草刈賞委員会の科会代表は今年も太田原相談役と柏葉会長にお願いする。副賞の選定については委員に一任された。

3.

その他
@規約改定に伴う申し合わせ事項と会則改定…「☆大学院工学研究科電気系工学専攻とは・・・」というくだりで、最後に入っているデザイン・メディア工学専攻は削除する。理由…建設環境と教育学部芸術課程が関係しており、学部を越えた協力でできた専攻なので、電気系に組み込むのは馴染まない。また電気電子工学専攻と電気電子・情報システム工学専攻の間に「電子情報工学専攻」を入れる。改組で今は無くなったが、まだ学生が残っているため。
A次回第3回理事会は1月23日(土)盛岡・いわて国保会館で行う。予定では15時〜理事会、17時から盛岡支部新年会。本部役員も会費を払って参加して欲しいとの盛岡支部長の意向。
70周年…2012年1月1日。「きたかみ」も特集を組むが、記念式典をどうするかも検討課題。こういう行事は早めが良いので、2011年に行うのが良いとの意見が出た。

[閉会]