支部大会2015

皆様お集まりありがとうございました。

来年も是非新宿で。

集合写真スキャンjpeg

 

2015年10月24日(土) 新宿サンパークビル「三平」本館7F

 

 

 

懇親会の様子です。

 

松山先生

松山先生に懇親会で大学の近況を報告してもらいました。今年の出席者で松山先生(H11情報卒)が一番若く、かつ唯一の情報卒でした。今後情報卒の方の参加増加のため協力してくださるとのことです。よろしくお願いします。

 

歓談タイム3

歓談タイム1:手前右は簱福科会会長、手前左は当支部田中支部長

 

 

歓談タイム1

歓談タイム2:一番右は東機会(機械系東京支部)小松支部長、となりが同会中村代表幹事

 

歓談タイム4

歓談タイム3:左お二人。S50卒工藤さんと菅さん

 

 

歓談タイム5

歓談タイム4:一番右は初参加のH2卒の富塚さん

 

歓談タイム6

歓談タイム5:お酒をついでまわる簱福先生

 

 

歓談タイム2

歓談タイム6:一番左がきたかみ会(建設系科会)竹ヶ原会長、隣が金属物性科会東京支部澤谷支部長

 

 

s37チーム

歓談タイム7:S37卒の御三方。左から柴田さん、四戸さん、円井さん

 

 

 

山道さん

歓談タイム8:左富塚さん、右は当支部山道事務局長

 

 

旗福先生

歓談タイム9:簱福先生と役員チーム

 

 

寺井さん

合唱タイム1:寺井さんからお歌の指南

 

 

合唱タイム

合唱タイム2:逍遥歌、同胞寮歌、学生歌をみんなで合唱

 

 

合唱タイム2

合唱タイム3:スクリーンに歌詞を表示してます。

 

 

締め

締めは当支部前副支部長の山田さん。

 

今年も楽しいひと時でした。また来年会いましょう。

 

 

————————————————————————————-

2015年度岩手大学電気電子情報科会東京支部大会

支部大会次第

1.支部総会  14:00~14:30

2.講演会   14:30~15:30

・講師:岩手大学教授 今野 晃一 先生

・演題:「3次元計測と考古学

     -対極にある二つの分野をつなぐ情報技術-」

3.記念撮影  15:30~15:45(終了次第休憩)

4.懇親会    16:00~18:00

一祐会常任理事 松山 克胤(かつつぐ) 先生※に大学の近況、特に来春設立される理工学部の概要をお話しいただくとともに、事務局からも関連情報を提供します。今後の母校の発展に、世代を超えた思いを寄せ合い、テーマ:「大学は今」

※電気電子・情報システム工学科 助教
会員の皆様も母校の今後について興味津々のことと思います。是非大会にご参集ください。

————————————————————————————-

 

旗福先生

簱福科会会長

松山先生

ご来賓 一祐会常任理事

松山克胤先生(情報 11年卒)

情報システム工学 助教

1.日時:2015年10月24日(土) 14:00~18:00

2.場所:新宿サンパークビル「三平」本館 7F大ホール

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目22-12
TEL:03-3352-5559

3.日 程

①東京支部総会 14:00~14:30
②講演会    14:30~15:30
・講師 岩手大学 今野 晃市 教授
・演題 「3次元計測と考古学-対極にある二つの分野をつなぐ情報技術-」
③懇親会    16:00~18:00

4.参加費

総会、講演会 無料。懇親会 6,000円、女性会員、新入会員 4,000円

5.申込等

当日参加大歓迎です。事前に下記事務局まで連絡いただければ幸いです。

6.事務局

山道隆男(S62電気)、加瀬貞二(H04電子)、遠藤慎介(H04電子)
(連絡先)   ・電子メール:iwatet@googlegroupes.com

————————————————————————————-

2015年度支部大会参加者リスト(2015.10.23現在)

(クリックで拡大します)

出席者リスト151023

 

————————————————————————————-

講師紹介

konno_kouichi

<講 師>

今野 晃市 (こんの こういち)教授

岩手大学工学部電気電子・情報システム工学科

 

<演 題>

「3次元計測と考古学

-対極にある2つの分野をつなぐ情報技術-」

 

<概 要>

工学と考古学は,まったく別のものだと考えていました.私が研究開発している分野では,コンピュータで3次元形状を効率よく設計したり,新しい形状表現のための理論を考えたりするもので,発掘調査,遺跡,遺物という言葉からはもっとも遠いところにいたはずです.ところが,岩手大学に着任後,考古学専門家のニーズをよく分析してみると,その内容はエンジニアリングであり,自分でも貢献できそうなことが分かりました.

講演では,3次元モデルの生成と,それを利用して遺物を処理する手法について説明したいと考えています.具体的には,石器計測のための専用の計測装置開発と,それを用いて石器を計測後,石器データをジグソーパズルのピースとみたてて,コンピュータが自動的に組み立て情報を探索するアルゴリズムについて説明します.

<ご略歴>

1985年 筑波大学第三学群情報学類 卒業

1985年-1999年 (株) リコー  ソフトウエア研究所

3次元形状モデラーの研究開発に従事.この間,自由曲面表現等に関する多くの学術論文を執筆.

1996年 博士(工学)の学位取得(東京大学工学系研究科精密機械工学専攻)

1999年-2001年 ラティス・テクノロジー(株)

3次元モデリングカーネル XVL Kernel の研究開発に従事.

2001年 岩手大学工学部情報システム工学科 助教授に着任

2007年 岩手大学工学部情報システム工学科 准教授

2009年 岩手大学工学部電気電子・情報システム工学科 教授 (現在に至る)

研究分野は,形状モデリング,3次元計測,バーチャルリアリティ,情報考古学など.形状モデリングに関する研究は,リコー時代にいただいた研究テーマで,空間曲線で表現されたデータに,自由曲面を当てはめる手法についてです.直感的には適当な枠組みにシャボン液をつけると薄い膜ができますが,膜の形を推定するものです.

岩手大学に着任してからは,これまで勤めていた企業ではできない,新しい研究テーマで研究しようと思っていたところ,遺物計測に関する研究を紹介していただいて,2001年から取り組んでいます.
研究室HP: http://gmhost.lk.cis.iwate-u.ac.jp

 

————————————————————————————-

<会場案内図>

会場地図2

 

 

————————————————————————————-

<ゆうちょ払込取扱票記入要領>

郵貯サンプル2

口座記号欄(受領証にも記入願います):

「00200 1」 を記入願います。

口座番号欄(受領証にも記入願います):

「81731」 を記入願います。

金額欄(受領証にも記入願います):

懇親会費として、6,000円を記入願います。ただし、女性会員、新入会員は、4,000円となります。

加入者名欄(受領証にも記入願います):

「岩手大学一祐会 電気電子情報科会」 を記入願います。

通信欄

卒業年次、Eメールアドレスを記入願います。

ご依頼人欄(受領証にも記入願います):

おところ、お名前を記入願います。

・手数料は、窓口120円、またはATM 80円が別途必要です。

・振込の時間がない方は、事務局 iwatet@googlegroups.com にお問合せ願います。